ウォシュレット便器
2011.12.13 カテゴリ:仕事日記
トイレの暖房便座が古くなってきたので、ウォシュレット一体型便器に入れ替えてきました。
お客様も入れ替えて本当によかったと、言っていました。
床のクッションフロアーもついでに張り替えました。
本当にきれいになったと思いました。
建方
2011.11.21 カテゴリ:仕事日記
天気にもめぐまれて、建方をしてきました。
クレーン車を使って柱、重くて長い横架材(桁、梁)を吊り上げて一つずつ組み上げていきます。
一か所ずつあてがって かけや という木でできた大きなかなずちで、たたいて組み上げていきます。
高いところなので、とても緊張しますがけっこう楽しいです。
柱材は四寸角、横架材も太くて丈夫なのでとても、がっちりした骨組だと思います。
これから少しずつ細かいところに、入っていきたいと思います。
コンクリート基礎
2011.11.6 カテゴリ:仕事日記
建物の土台となる基礎コンクリートができました。
べた基礎仕様で全面に鉄筋を組みそこにコンクリート流し込みます。この上に立ち上がり部分を作ります。
アンカーボルト、ホールダウン金物も細かく入っていてとても丈夫な基礎が出来たと思います。
フロアーはり
2011.10.28 カテゴリ:仕事日記
廊下床板フロアーがいたんできたので、フロアーを張り替えることにしました。
今度は12mmのべニアの上にフロアーを張ります。
2枚重ねなのでこんどは丈夫で長持ちすると思います。
遣り方
2011.10.18 カテゴリ:仕事日記
今日は、少し肌寒いですが、少し体を動かせば、ちょうどいい気温です。
こないだ、建物の遣り方を出してきました。
遣り方は、基礎工事の始まる前に建物の配置、位置、基礎の高さを出すとても大事な作業です。
何度も確認をして出してきました。
これから基礎工事が始まります。